こんにちは。旅人ひとりのユウジです。
コロナの感染者が増え続けている中、大阪を観光しています。
いま、宿で寛いでいるので簡易記事を載せます。
飛行機はほぼ満席
午前9時の羽田−伊丹のフライトを利用。
GoToキャンペーンで東京が対象外となりましたが、
このフライトに限ると影響はなさそうでした。
フライト中で気になった点としては、
機内サービスで配られるドリンク。
紙パックのお茶だけが配られると思っていましたが、
ペットボトル入りの小さなお水か、
紙コップに蓋をしたお茶の2種類から選択できました。
小さな変化ですが、サービス向上が見られました。
観光客は相当少ない
今日は新世界と難波、道頓堀周辺を観光。
数年前にも上記3箇所を観光したことがありますが、
4連休中であることを考慮すると相当少ないです。
コロナ対策による座席制限に加えて、
インバウンド需要の減少もあるので、
大阪の経済事情が苦しいのは容易に想像できました。
面白いことがいくつか起きる
今日は仕事の疲れが残っていたこともあって、
あまりアクティブに活動できませんでしたが、
そこそこ面白いことがありました。
そのことは改めて記事に書きますのでお楽しみに。
それでは、今日はこの辺で失礼します。