こんにちは。旅人ひとりのユウジです。
札幌の旅の準備。
今回は飲食店と雨の日対策について書きます。
飲食店選びは東京にないこと
北海道は言わずと知れた美食の宝庫。
パッと思いつくだけでも、以下の料理が思いつきます。
ジンギスカン
寿司・海鮮丼
スープカレー
味噌ラーメン
前者2つは鮮度が大事なので現地で食べるメリットが強いですが、
後者2つは北海道でなくても再現性が高い料理だと想います。
味噌ラーメンは東京、横浜の出店が多いこと、
スープカレーも東京都を中心に出店が進んでいます。
せっかく現地で食べるのであれば、
東京、横浜へ進出していないお店を選びましょう。
雨の日向けの施設はほとんどない
魅力あふれる北海道ですが、唯一にして最大の弱点。
それは施設内で楽しめるような場所が少ないことです。
広々とした大地を活かした屋外施設は豊富なのですが、
施設内、園内でずっと楽しめる施設は数少ないです。
札幌市内限定で雨の日でも楽しめそうな施設は以下3つぐらいだと思います。
スポーツが好きな方であれば、札幌ドームで野球かサッカー観戦。
(コロナ禍が解消されないと難しいですが…)
お酒好きな方は、サッポロビール博物館。
お土産の購入は、北海道さっぽろ「食と観光」情報館ですかね。
今回の旅行日は雨予報が多いので、
他にもいい施設がないか当日まで探したいと思います。
<現時点での概算費用のまとめ>
・航空券 :24,818円
・宿泊代(2泊3日):16,964円
・現地移動費(仮) :6,340円
・ツアー代 :7,800円
・入場料 :1,200円
・書籍代 :990円
次回は荷造りとお土産候補について書きます。